Monthly Archives: February 2012
Mellow Tunes ~ Vol.3【Michael Mcdonald】
今日の朝は冷え込みましたね。
2月最後の明日は、関東甲信越地方では今夜から積雪の予報も出ているようです。
カフェの窓辺からの雪景色はよいものではありますが、通勤通学にはちょっと厄介ものですよね。
当店にご来店予定の皆様におかれましては、くれぐれも安全運転でお越しください。
さて、今夜は Mellow Tunes の第3回目ですが、1970年代に大活躍したウェストコースト・ロックの雄、ドゥービー・ブラザーズのリードボーカルで有名なマイケル・マクドナルドが、2003年に彼自身愛してやまないソウル・ミュージックの一大レーベルでもある「MOTOWN」のスタンダードとなっている名曲の数々をカヴァーした渾身のアルバム『MOTOWN』より、涙なしには聴けない “You Are Everything” をどうぞ。
Michael Mcdonald / You Are Everything (album: Motown – 2003)
オリジナルのダイアナ・ロスとマーヴィン・ゲイの Ver. と比べても、本作はデュエットではないものの、数あるその他アーティストのカヴァー作品よりシンプルでありながら、圧倒的に秀でているような気がします。 白人でこれだけメロウでソウルフルな声で聴衆を魅了できるアーティストも、他になかなか見当たりません。
ああ、やっぱりソウル・ミュージックは素晴らしい。
3月の営業スケジュールについて
早いもので、寒かった冬も終わりかけており、少しずつですが確実に季節は春にシフトしています。
さて、そんな待望の暖かい季節の始まりでもある、3月の営業スケジュールについて、ご案内いたします。
通常の月曜日の定休日に加え、諸事情により一部「臨時休業」による連休が予定されております。
営業スケジュールについては、大変お手数ではございますが、お店の『公式ウェブサイト』上でご案内しております、「営業・お休みの予定など」をご確認のうえ、ご来店くださいますようお願い申し上げます。
尚、変更等が生じた際には、速やかにUPDATEするようにいたします。
Mellow Tunes ~ Vol.2【Olivia Newton-John】
昨日、そして今日と、なんだか2月とは思えない日中の暖かさを感じたこの二日間でした。
先日降った雪も積もることなくすぐに溶けてしまったように、やはり日一日と季節は春に向かっているようです。
春めいた季節を感じたら、ずっと以前からUPしようと考えていたのがこちら。
男性に限らず、特に40~50代の世代の皆さんには、もう懐かしくてたまらないかもしれません。
恥ずかしながら、僕は中学1年のとき、近所の文房具店ではじめて買った「エア・メール」用の便せんと封筒に、習いたてのちょっとぎこちない印象の英語の筆記体で、彼女宛てのファン・レターをしたためました。確か宛て先は、米国・LAのファンクラブ事務所だったと記憶しています。
それから待つこと数ヵ月、なぜだか自宅に一通の『国内郵便』が届きました。差し出し人は彼女のファンクラブがあった所属レコード会社の東芝EMI内の、「東京事務所」からでした。以来この素敵な、文字通り Mellow な曲を聴く度に、自筆のわずか数行の文章を「印刷」した一枚の 「Thank You Letter」 と、同封された子供にはちょっと高めの会費が設定された「ファンクラブ入会勧誘のチラシ」を握りしめ、『大人って、ひどいことするよな … 』と、ちょっと気持ちが落ち込んだ「13歳の思春期の春」を、昨日のように思い出します。(笑) でも、通信手段が郵便しかなかったあの時代を思えば、ちゃんと名簿が日本国内に転送されたことだけでも、律儀なFCの対応だったと、オッサンの今になって、有難く思い返したりします。いやはや、甘酸っぱい想い出でした。
暖かい季節はもうすぐですね。う~ん、タイトルも Mellow ですねぇ。
Olivia Newton-John / “Have You Never Been Mellow” ( 邦題:そよ風の誘惑
album: Have You Never Been Mellow – 1975)