web statisticsblog statistics

2020年1月

Mellow Tunes ~ Vol.249【J. Brown】

  • 2020.01.31

いつもご訪問ありがとうございます。 「暖冬」と言われるだけに、ここ数日春めいた陽気で、先日運転中に車窓から「菜の花」を見かけてしまい、ちょっとびっくり。いやあ、いくらなんでも南房総じゃないんだし、しかもまだ新年明けたばかりだし・・と、いろいろ自分に言い訳を探しても、これが現実なわけで、「地球温暖化」について真剣に向き合わねばと再考してしまう、今シーズンの「冬」の現実です。     さて、米国の「R&B/Soul」に特化したサイト『SoulTracks』から、定期的にメ […]

Mellow Classics ~ Vol.27【Mint Condition】

  • 2020.01.28

冬だというのに、昨日から天気が不安定な日本列島。 「雪景色」を期待する子どもじみた自分と、「雨でよかった」と、ホッとする大人の自分が、心の中で複雑に入り混じる。     こんな寒い冬の雨の夜には、「メロウ・クラシック」のスロウ・ジャムがよく似合う。   Mint Condition – “Tonight” (album: Life’s Aquarium – 1999) Keri Lewis 作曲による美しい […]

Mellow Tunes ~ Vol.248【松尾潔のメロウな夜間授業 [第3回]】

  • 2020.01.23

いつもご訪問ありがとうございます。 今週月曜日(1/20)に開催された、第3回『松尾潔のメロウな夜間授業』〜R&Bの愉しみ〜『ホイットニー・ヒューストンと「クライヴ・デイヴィス」』に出席するため、東京ミッドタウン日比谷の「ビルボードカフェ&ダイニング」へ行ってまいりました。残念ながら12月開催の「第2回~スティーヴィー・ワンダーとモータウン・レコード」編には多忙につき参加できませんでしたので、昨年の11/18に催された初回の公演「ベイビーフェイスと<メロウという名の魔法>」以来、今回で二 […]

Mellow Classics ~ Vol.26【Roy Ayers】

  • 2020.01.18

いつもご訪問ありがとうございます。 今日は都心で降雪があったりと、寒い一日でした。     凍てつく寒い日の夜には、こんな Hot で Mellow な『Roy Ayers』の Soul Classic がお薦め。   Roy Ayers – “Love Fantasy” (album: Love Fantasy – 1980)      

【雑記】Coffee Break ~ Vol.6「冬に咲く花」

  • 2020.01.16

やっぱり今年は暖冬なのだろうか。とはいえ、早朝の特に日の出前などには気温が0℃前後に下がることもあるので、なんだかんだ言っても冬らしい季節の真っ只中というべきなのだろう。     今朝の朝刊の「天声人語」を読んで、今は無き実店舗「Mellows」の開業当時のことをふと思い出した。 かつて、朝日新聞社の世界中に点在する海外支局長を歴任されたというヴェテラン記者の方が、東日本大震災直後に独立・開業したばかりの僕のことに興味を持たれて、取材に来られたことがあった。その時にはすでに一 […]

Mellow Tunes ~ Vol.247【Euge Groove】

  • 2020.01.11

いつもご訪問ありがとうございます。 元旦からご紹介が続いておりますが、懲りることなくまたしても『Euge Groove』(ユージ・グルーヴ)のソウルフルな作品を取り上げます。もはや『Euge Groove』プロモーション強化月間的な勢いとなっておりますが、どうかご容赦ください。なにせ大好きなSAXプレイヤーなもので。   ひとつ前の記事で取り上げましたように、白人でありながらも黒人アーティストさながらのプレイや、溢れ出す「ユージ」固有のグルーヴは、おそらく一朝一夕で身に付いたものではな […]

Mellow Tunes ~ Vol.246【Euge Groove】

  • 2020.01.10

いつもご訪問ありがとうございます。 正月休みが明けて、ようやくエンジンが暖まってきたところで、また三連休といった方も多いことでしょう。 さて、まさに「一触即発」と言うべき極度の緊張状態が続いていた中東情勢ですが、意外なまでの米国による更なる「経済制裁」による報復といったカタチで、一旦決着が見られた両国の関係ですが、過去のこれまでの米国の対応の仕方を見てきている世代の人々にとっては、とにかくほっと胸を撫で下ろした方も多いことと思います。とにかく、戦争はいけません。戦争からは、更なる憎悪しか生まれま […]

【雑記】Coffee Break ~ Vol.5【We Are The World】

  • 2020.01.08

米国とイランの関係が悪化の一途を辿っている。 今日イランの隣国イラクに駐留している米軍基地に、「報復」としてイラン軍から弾道ミサイルが撃ち込まれた。そんなニュース聞いて、ずいぶん昔の記憶が急に脳裏をかすめた。     1990年8月2日のイラクによるクウェート侵攻をきっかけに、国際連合が米国主導の多国籍軍(連合軍)の派遣を決定し、1991年1月17日にイラクを空爆したことから、いわゆる「湾岸戦争」に突入していったのが、ちょうど29年前の今頃だった。当時僕は27歳で、日系企業か […]

【謹賀新年】A Happy New Year 2020 !

  • 2020.01.01

新年あけましておめでとうございます。 またこれまで同様に、定期的なご訪問ありがとうございます。 関東地方では穏やかな元旦を迎えましたが、皆さんの居住される地域ではいかがでしたか。     当サイトにおいては、今年「2020年」も、これまでと何ら変わることなく、僕の感性に訴えかけてくる「Mellow」な音楽たちを取り上げてゆきたいと考えております。 新年のご挨拶代わりといってはなんですが、米国の「Smooth Jazz」界ではとても人気のSAXプレイヤー、『Euge Groov […]