web statisticsblog statistics

2011年9月

1/2ページ

業務連絡です

  • 2011.09.27

こんにちは。 9/24以降にメール等でご連絡いただいた皆さん、本当に色々とお気遣いいただきまして、たいへん恐縮しております。 あまり言いたくはないのですが、本当にブログの更新やメールどころの騒ぎでないほど、多忙を極めております。寝る間もないほどなので、お一人ずつ返信している時間もありません。 申し訳ありませんが、このままだと体が壊れてしまうので、少し更新もお休みさせていただきます。 何卒ご理解の程お願い申し上げます。    

準備完了です

  • 2011.09.23

  なんだか長い一日でした。 朝ホテルをチェックアウト後、すぐにカンバーランド社の本社展示場に移送されてきた店舗に取り付ける備品の準備に入りました。 あっという間に気付いたらすでに16:00!こりゃイカン、早く帰らねばということで、なんとか日付が変わる前に茨城に戻ってきました。 相棒は、今晩いよいよ生まれ故郷の「信州」からの旅立ちです。   本社展示場にて、一時的に展示中   長野オリンピックのスピードスケート競技会場「Mウェーブ」と共に   遠くに見える […]

“Mellows 計画” 進行中 ~ Vol.3 in 信州編

  • 2011.09.22

  昨晩台風15号が通過するのを待って、深夜自宅を出て高速をひた走り、長野市内にある店舗設計・建築をお願いしている『カンバーランド・ジャパン』社に、やってきました。ここのところ寝不足が続いているのと、深夜の運転も重なり疲労もピークですが、そんなことを言ってられる余裕もないので、あと一頑張りです。 到着次第、ちょうど一年ほど前に初めてお会いして以来いろいろと相談に乗っていただいている、日本RV輸入協会会長も兼務されている原田社長と、先日都内で開催された「内閣府主催の防災フェア」への出展の […]

台風通過中

  • 2011.09.21

  皆様、台風通過中ですが、お怪我や事故のないようくれぐれもお気をつけください。     僕は明日より、また長野まで出張となります。 高速道路の通行に影響がないとよいのですが。  

UP な Mellow Tunes【The Blow Monkeys】

  • 2011.09.20

  いやあ、やっぱり音楽ネタが筆が走るんですねぇ。 Mellow なサウンドっていっても、なにもスロウな曲ばかりではありません。 アップ・テンポであっても、メロウな感覚をしっかりと保持している曲をリリースできるアーティストもいます。 いわゆる「一発屋」と表現されるアーティストが、今も昔も存在しまよね。見方を変えれば、たった一曲でもそれだけの強力なインパクトを聴き手に与えたということですから、それはそれで偉大なことに違いないわけです。意外と、Jazz や Pops の世界でも、スタンダー […]

Soft & Mellow って知ってますか?【Ray Parker Jr. & RAYDIO】

  • 2011.09.19

  またまた台風が二つもやって来て、いよいよ秋の到来近しといった関東地方です。涼しくなるのはいいですが、これ以上の災害がないことを祈ります。 いきなりですが、“Soft & Mellow” という言葉を聞いたことがありますか? おそらく40代後半からそれ以上の年代の方でないと、初めて耳にする言葉かもしれませんね。 Soft & Mellow とは、1970年代から80年代初期の頃まで、黒人音楽の中ではどちらかというといわゆるオシャレでゴージャスな […]

“Mellows 計画” 進行中 ~ Vol.2

  • 2011.09.16

  まだまだ残暑が続いていますが、皆様お変わりありませんか。 彼岸を過ぎれば、必ず過ごしやすい秋の到来が訪れることと思いますので、くれぐれもお体御自愛ください。 知人・友人の皆さんをはじめ、僕のちっぽけな夢の実現に向け、多くの関係者の方々のお力添えを頂戴し、ようやくあと少しのところまでやって来ました。もうすでに、自分ひとりの夢や計画ではなくなってきているのだなと、そんな想いが徐々に高まってきています。 少しですが、また進捗状況をUPいたします。 自由な発想であれこれ想像してみて、ご一緒 […]

Mellow なギター弾き その2【Norman Brown】

  • 2011.09.15

9月に入って何度か「秋らしい」話題を取り上げたというのに、この残暑ときたら、結構身に堪えている方も多いのではないでしょうか。とはいえなんだかんだ言っても、昔から「暑さ寒さも彼岸まで」というのはほぼ間違いなく的中します。この週末の連休を過ぎた頃には、きっとがらっと空気が入れ替わることでしょう。というより、そうでなければいけませんよね、そろそろ。 以前 George Benson を取り上げたときからかなりアクセスが多いようなので、やっぱりメロウなギター・サウンドを聴きたがっている方が多いのを実感し […]