- 2019/08/07
Mellow Tunes ~ Vol.230【3人揃って『CHEMISTRY』】
お暑うございます、ほんとにお暑うございます。 そんな中、いつもご訪問ありがとうございます。 夕暮れ時を過ぎても、外気温が下がる気配さえ感じないような猛暑が続いておりますが、皆様におかれましても、くれぐれも水分補給と体調管理にお気を付けください。特に、屋外で仕事をされていらっしゃる方、無理は絶対に禁物な暑さです。 さて、列島中でそんな猛暑の続く最中ですが、いよいよ9月25 […]
お暑うございます、ほんとにお暑うございます。 そんな中、いつもご訪問ありがとうございます。 夕暮れ時を過ぎても、外気温が下がる気配さえ感じないような猛暑が続いておりますが、皆様におかれましても、くれぐれも水分補給と体調管理にお気を付けください。特に、屋外で仕事をされていらっしゃる方、無理は絶対に禁物な暑さです。 さて、列島中でそんな猛暑の続く最中ですが、いよいよ9月25 […]
いつもご訪問ありがとうございます。 いやあ、梅雨明けて、この猛烈な暑さ… 参ります… 皆様におかれましても、くれぐれも水分補給を忘れないでください。 なんだか「水」の大切さと、そして反面その「怖さ」を、同時に痛感する季節ですね。 「あまりに暑い(熱い)」。そんなタイトルだけれども、曲調は最高に Cool で Classic なナンバーといえば、こちら。 後に […]
いつもご訪問ありがとうございます。 「台風6号」が通過し、関東地方もいよいよ「梅雨明け」のようです。雨の季節とも、そろそろお別れの頃。 冬生まれで、暑い夏がとにかく苦手な僕は、「ボサノヴァ」や 北欧辺りの Jazz の「ピアノ・ソロ」などを聴きつつ、この季節をやり過ごすのが、例年の習い。 約50年ほど前の「ボサノヴァ」の生誕以降、「Ivan Lins」(イヴァン・リンス […]
いつもご訪問ありがとうございます。 連日国内外を問わず、多くのアクセスを頂戴しておりますが、更新をお待たせしてしまい、ゴメンナサイ。 さて、現在発生中の「台風5号」ですが、日本列島各地への直接的な影響は比較的小さいようで、すこしばかり安心しました。そうは言っても、台風に刺激された梅雨前線は活発化していて、「梅雨明け」まではもうすこしばかり時間がかかりそうな気配が濃厚です。 近隣では、この時期にしか […]
「雨の季節」がまだ続いている。 近隣では、例年「梅雨明け」と同時に「初夏」の訪れを知らせる、愛らしい「蓮の花」がそろそろ咲き始める頃。 そんな季節に、遠い海の向こう南米ブラジルから、「アントニオ・カルロス・ジョビン」(Antonio Carlos Jobim) と並び「ボサノヴァ」の創始者として知られる、伝説的なギタリストであり歌手でもあった「ジョアン・ジルベルト」(Joao Gilberto) […]
いつもご訪問ありがとうございます。 すでに終わった「G20」の頃から、列島各地で梅雨前線が活発化しているようです。 まだもう少し続きそうな「雨の季節」ですが、風情のある雨の風景はよいのですが、何事に於いてもほどほどがよろしいかと思いますが、なかなかうまくいかないものです。 さてこんな雨の季節になると、雨の中わざわざ外へ出かけるよりも、むしろ自宅やお部屋で「音楽」や「映画 […]
いつもご訪問ありがとうございます。 明日から2日間予定されている大阪での「G20」のために、世界各国から要人たちの来日ラッシュで、関西空港はかなり慌ただしい様子ですね。加えて、「台風3号」が発生し、「梅雨前線」を刺激しているようです。 当サイトにも、京都を中心に多くの関西方面のブログ・リーダーの方々にご訪問いただいておりますが、影響が最小限であることを祈っております。 […]
いつもご訪問ありがとうございます。 そして、今日初めて当サイトを訪れてくださった、かつての「40年前」の中学時代の「同級生の皆さん」、お元気でお過ごしでしょうか? (今回は、僕の「中学時代」の同級生の皆さんへ向けての、私的で特別な投稿です。普段からご訪問いただいておりますブログ・リーダーの皆様におかれましては、プライベートな投稿記事内容になりますが、どうかご容赦くださいませ) &nb […]
いつもご訪問ありがとうございます。 梅雨の晴れ間が続いています。なぜだか、思いのほか湿度が低く、心地よい風が北東の方角から湖面を渡って吹きこんできます。梅雨時にこんな風が吹く日はあまり多くはないので、風に吹かれて珈琲でもいただきたくなるものです。 こんな梅雨の晴れ間に聴くのにちょうどいい、作品をご紹介。 『Papik』こと「Nerio Poggi」(ネリオ・ポッジ)は、 […]
いつもご訪問ありがとうございます。 「雨の季節」に入り、例年のように「降ったり」「晴れたり」と、忙しい空模様です。 小さい頃からそうなのですが、雨が降っていると、なぜだか僕にとっては不思議と五感が冴え渡り、同じ音楽がいつも以上によく聴こえてくるのを感じることが、しばしばあります。例えば「メロウ」な楽曲であれば、普段よりも「メロウ」の度合いが増幅されて聴こえてくるのだから […]