SEARCH

「Boz Scaggs」の検索結果16件

  • 2012/06/02

Mellow Tunes ~ Vol.11【Boz Scaggs】

なんだか早いもので、年が明けてからもう半分のところまで来てしまいました。お店の休業日はあっても、僕自身は開業以来、ただの一日も仕事を休んでいないので、とにかく月日が過ぎていくのが「早すぎる・・」といった感覚に、毎日襲われています。細かい作業が続く毎日なので、両手の指の第三関節が悲鳴を上げており、結構ツライ時もありますが、根性で乗り切っている今日この頃です。「自営業に休みはない」と言いますが、その通 […]

  • 2011/12/05

大人の魅力ですねぇ 渋すぎます【Boz Scaggs, David Sanborn & Friends】

  定休日の今日は、地域の税務署主催の「青色申告の手続きに関する説明会」に出席し、貧乏暇なしのマスターです。(笑) ところで音楽の話題ですが、知人や友人の間では、僕のBoz Scaggs (ボズ・スキャッグス)に対する偏愛ぶりはすでにかなり知られており、現在もお店で一日に必ず一度ないし二度は彼の最近出したJAZZのスタンダードを歌ったアルバムを二作品ほど、BGMとして流しています。 JA […]

  • 2011/06/27

枯れてゆく魅力と、理想のブレンドと【Boz Scaggs】

理想のブレンド珈琲を探し続けて、もう何ヶ月になるだろうか・・・ しかし『珈琲』の世界とは、うまく例えようもないけれど、一見すると透明に見えて、でも深遠で底の見えない、まるで地底湖のような気がしてならない・・・ そして誰が言ったのか、『珈琲は嗜好品』『いちばんおいしい淹れ方など存在しない』『ブレンドには正解はない』等々、その深い世界観はとどまる所を知らない・・・ その類の多くの書物にも最後に結論付け […]

  • 2011/02/24

Hall & Oates と黒人音楽について

Hall & Oates が現在来日公演中だそうですね。 行かれる方にとっては、ライブのクオリティが非常に高い次元の人たちなので、きっと期待できるんじゃないでしょうか。 しかしまあ、80年代に青春期を過ごした世代の人たちにとっては、忘れられないほどの強烈な存在のデュオですね。マイケル・ジャクソン同様に、当時から流行が始まったMTVのPV(promotion video)のさきがけともいえま […]

  • 2011/01/09

心が洗われるような Fairy Voice【Radka Toneff】

今日は、これまでの「 優しい Voice 」つながりということで、優しいだけでなく、まるで心が洗われるような歌声を持った女性シンガーを紹介します。 Radka Toneff (ラドカ・トネフ) という名前を聞いたことがありますか? この世にわずか3枚のアルバムを残し、若くして天に召された北欧ノルウェーでは伝説的な存在となっている、女性ジャズ・シンガーです。 僕は先に紹介済みの、Boz Scaggs […]

  • 2011/01/08

優しい Voice その2【Boz Scaggs】

やっぱりブログを始めて自分で一番楽しいのは、こういった趣味的な部分である、自分の大好きな音楽の紹介なのかもしれません。この手の内容だと、まったく苦になりませんから不思議なものです(笑 日本列島はここ数日冷凍庫の中のような陽気でしたね。今日は少し気温が上がってきたようですが。まだまだ寒い季節が続くので、今日は前回に引き続き「優しい Voice」その2、といきたいと思います。 Boz Scaggs と […]

>Please visit my

Please visit my " X " account if you like it

Blog(当サイト)の更新は気まぐれですが、"X" (Twitter) は、音楽と風景写真をメインに頻繁に更新しております。よろしければご訪問ください。

CTR IMG
Translate »