- 2020/03/29
【雑記】Coffee Break ~ Vol.10「文化のゆくえ」
今日は、寒い春の雪の週末となりました。 さて先日当サイトの「雑記」で取り上げた、ドイツの文化メディア担当大臣「モニカ・グリュッタース」氏の発言と、哲学者の「鷲田清一」さんによる朝日新聞のコラムに対しての、音楽プロデューサー「松尾潔」氏のツイートでしたが、とても考えさせられるトピックでした。 今日新たに、朝日新聞デジタル上に、世界的な音楽家「坂本龍一」氏のインタビュー記事 […]
今日は、寒い春の雪の週末となりました。 さて先日当サイトの「雑記」で取り上げた、ドイツの文化メディア担当大臣「モニカ・グリュッタース」氏の発言と、哲学者の「鷲田清一」さんによる朝日新聞のコラムに対しての、音楽プロデューサー「松尾潔」氏のツイートでしたが、とても考えさせられるトピックでした。 今日新たに、朝日新聞デジタル上に、世界的な音楽家「坂本龍一」氏のインタビュー記事 […]
Dear Visitors, Thank you so much for your continuous visits to my website everyday. In these days, I am surprised so many unexpected visitors from all over the world, especially US and Euro countries. […]
「文化」「カルチャー」について、もう一度ちゃんと考え直さないといけません。 人々の暮らしを豊かにするものは何か。胸に手を当て、目蓋を閉じれば、好きな歌の一節でも聴こえてきそうなもの。伝統芸能と呼ばれる「歌舞伎」や「能」だけが、文化ではありません。そこを理解できる「バラク・オバマ」前米国大統領のような国政を司るリーダーが、この国には必要不可欠なのは明白。人々の生活や心を豊かにしてくれる、「アーティス […]
気温差の激しいここ数日だけれども、かえってそれが「サクラ」の開花を刺激しているよう。 いつもと変わらぬスタンスで、そっと傍らに座っているような「ラジオ番組」のおかげで、ただでさえ気持ちが沈みがちな「ブルーな Monday」も、いつのまにか「メロウな Monday」に。 このあと23時からは #松尾潔のメロウな夜 。ぼくが偏愛する90年代女性R&Bシ […]
いつもご訪問ありがとうございます。 二月に入った途端に、急に真冬の寒さがやって来て、びっくりされていらっしゃる方も多いことと思います。 さて、以前からお伝えしていますように当サイトでは、運営者である僕自身の考えで、Twitter / Instagram / facebook 等「SNS」との連動を、あいにく実施しておりません。というよりも、苦手なため「SNS」自体やっておりません。希望される方も多 […]
なんて素敵な投稿動画。 幼い少年たちから教わることは、計り知れない。 These two toddlers’ heartwarming reaction to spotting each other on the street will make your Monday. https://t.co/D1FN6AxmmD pic.twitter.com/eSed92F2g6 […]
やっぱり今年は暖冬なのだろうか。とはいえ、早朝の特に日の出前などには気温が0℃前後に下がることもあるので、なんだかんだ言っても冬らしい季節の真っ只中というべきなのだろう。 今朝の朝刊の「天声人語」を読んで、今は無き実店舗「Mellows」の開業当時のことをふと思い出した。 かつて、朝日新聞社の世界中に点在する海外支局長を歴任されたというヴェテラン記者の方が、東日本大震災 […]
米国とイランの関係が悪化の一途を辿っている。 今日イランの隣国イラクに駐留している米軍基地に、「報復」としてイラン軍から弾道ミサイルが撃ち込まれた。そんなニュース聞いて、ずいぶん昔の記憶が急に脳裏をかすめた。 1990年8月2日のイラクによるクウェート侵攻をきっかけに、国際連合が米国主導の多国籍軍(連合軍)の派遣を決定し、1991年1月17日にイラクを空爆したことから、 […]
新年あけましておめでとうございます。 またこれまで同様に、定期的なご訪問ありがとうございます。 関東地方では穏やかな元旦を迎えましたが、皆さんの居住される地域ではいかがでしたか。 当サイトにおいては、今年「2020年」も、これまでと何ら変わることなく、僕の感性に訴えかけてくる「Mellow」な音楽たちを取り上げてゆきたいと考えております。 新年のご挨拶代わりといってはな […]
いつもご訪問ありがとうございます。 もう今年も残すところ約一ヶ月になってしまいました。ほんとに、年齢を重ねる毎に時の経過が早く感じられるようになり、「過ぎ去る秋」に一抹の寂しさを覚える今日この頃です。 さて2019年は今回一度きりの、元号が「令和」になって最初の『MOMIJI 通信』となります。 実店舗「Mellows」閉店と同時に我が家の小さな庭に移植された、営業当時 […]