CATEGORY

雑記

  • 2015/03/28

【お知らせ】 ちょっとお休みします

2015年になって、早いもので三月もあと残すところ僅かとなりました。 年度末と新年度を迎えるこの季節は何かと慌しいものです。 しばらくブログの更新をお休みすることといたします。 寒暖の差が激しい時期が続いています。皆様におかれましても、くれぐれもご自愛ください。      

  • 2015/02/28

Spring Is Here

ウェブのニュースを閲覧していたら、早咲きの桜で有名な東伊豆の河津から「河津桜満開」との話題が目に留まりました。早いもので明日から3月。なるほど、「河津桜」ならばそりゃあもう満開でも不思議ではありません。     まさに『Spring Is Here』といったところでしょうか。   Bill Evans Trio / “Spring Is Here̶ […]

  • 2015/02/01

for a Peaceful Life with you

遠く中東はイスラム国の支配する地域から、気骨ある邦人ジャーナリストのきわめて残念な訃報が届いた。欧米先進国をはじめ沢山の国々が訴えているように、『テロリズム』は決して許されるものではない。絶対に排除されるべきものだ。 “for a Peaceful Life with you” 「かけがえのない大切な人たちとの穏かな暮らし」を壊す権利は誰にも存在しない。「争いだらけの地球」に対して、故ジョン・レノ […]

  • 2015/01/01

Happy New Year – 2015

  謹 賀 新 年 2015年が皆様にとって有意義な一年となりますように 2015年元旦      

  • 2014/11/25

二年が過ぎて ~ Bittersweet

  すこし前のことですが、僕のブログ内でも何度か記事で取り上げました作家・森沢明夫氏による小説『虹の岬の喫茶店』を原作とした映画、『ふしぎな岬の物語』をひとり映画館で鑑賞してきました。 久しぶりの大スクリーンでの映画鑑賞ということもあり、今回主演と製作プロデューサーを兼任することになった吉永小百合さんのぐっと抑えた素晴らしい演技に引き込まれ、映画の冒頭から最後までずっと鼻水をすすりながら […]

  • 2014/11/20

MOMIJI 通信 【Vol.10 – 2014】

11月もいよいよ終盤に差し掛かり、あとは慌しい師走の季節を迎えるだけの2014年となりました。 ここにきて深夜から未明にかけて最低気温が5度を下回る日もあり、冬の足音とともにモミジたちも一気に紅い葉色から「枯葉」へとスピードを加速させているようです。今回で今年10回目となる『MOMIJI 通信』ですが、枯葉ばかりをUPするのもちと寂しいので、今回をもちまして2014年度の『MOMIJI 通信』は最 […]

  • 2014/10/29

MOMIJI 通信 【Vol.9 – 2014】

早いもので10月も残すところあと数日。あっという間に秋は深まり、そろそろ身の回りのモノの「冬支度」を急ぐ季節となりました。   このごろは朝晩の冷え込みが激しく、最低気温が10度を切る日も出てきたので、Mellows のモミジたちもいよいよ葉色の変化が大きくなってきました。他の2本の変化はそうでもないのですが、Mellows のシンボルツリーだった「六株立ちのヤマモミジ」は、もう結構な見 […]

  • 2014/10/11

MOMIJI 通信 【Vol.8 – 2014】

なんだか今年は台風の当たり年なのか、この10月の三連休の終盤は台風19号が列島に接近・上陸などと、メディアで盛んに報じられています。噴火にしても何にしても、自然界の営みに対して人間の知恵で抵抗できることには限界があるかもしれませんが、ブログ・リーダーの皆様におかれましても、無いのがいちばんですが、どうか被害が最小限でありますように。 さて10月に入り、我が家の庭に移植されたモミジたちも気候・気温の […]

  • 2014/09/22

MOMIJI 通信 【Vol.7 – 2014】

梅雨時の6月以来しばらく更新をしていなかった今年の『MOMIJI 通信』ですが気がつけばあっという間にお彼岸。いよいよモミジたちにとっていちばんの見せ所のシーズンとなってきました。 三本あるそれぞれのモミジたちの表情や様子も、まさに「三者三様」で、とても興味深いものがあります。         Mellows のシンボルツリーだった「六株立ち」のヤマモミジに […]

  • 2014/09/03

映画『ふしぎな岬の物語』が快挙

昨晩遅くに、僕の埼玉の実家近くに住む従兄弟からLINEでメッセージが。 「以前にブログで紹介してた映画が、海外で賞を獲ったらしいよ。」 (過去記事はこちらを参照) 従兄弟のユタカ氏は、Mellows 開店当時臨時スタッフとしてずいぶんと助けてもらったこともあり、喫茶店が舞台のこの作品にはかなり興味を持っていたようです。     もうTVやネットのニュースでも沢山報道されているよ […]

>Please visit my

Please visit my " X " account if you like it

Blog(当サイト)の更新は気まぐれですが、"X" (Twitter) は、音楽と風景写真をメインに頻繁に更新しております。よろしければご訪問ください。

CTR IMG