- 2012/09/01
悲しい音色【追悼編 / Bill Evans】
カウンターの中でいつものように珈琲を淹れていると、携帯のメール着信音が鳴った。 常連のお客さんととりとめのない会話をしながら、着信のメールを見ると『訃報』の文字が目に飛び込んできた。 なんだかいやな予感が走る。 差出人は、今でもよくお店に顔を出してくれる会社員時代の同僚からだった。 大方、勤務していた会社のOBの誰かのものだとは、容易に想像はできた。 亡くなったのは、僕 […]
カウンターの中でいつものように珈琲を淹れていると、携帯のメール着信音が鳴った。 常連のお客さんととりとめのない会話をしながら、着信のメールを見ると『訃報』の文字が目に飛び込んできた。 なんだかいやな予感が走る。 差出人は、今でもよくお店に顔を出してくれる会社員時代の同僚からだった。 大方、勤務していた会社のOBの誰かのものだとは、容易に想像はできた。 亡くなったのは、僕 […]
日中はまだまだ厳しい残暑が続いていますが、日も暮れて夜風が吹き出す頃になれば、もうすぐそこに初秋の気配が。 夏が好きな皆さんには申し訳ないですが、自分が大の夏嫌いということもあり、これほど暑さに苦しめられた季節のことはもう忘れたいので、今日はまるで秋風のような優しい音色のギター弾きの一曲をご紹介します。 Norman Brown (ノーマン・ブラウン) は以前にも一度紹介していますが、彼はジョージ […]
毎度同じ書き出しですみませんが、今日もかなりの酷暑な一日でした。こう暑さも尋常でないと、お客様がご来店されるのも夕方からということが多いので、日中庭と西大通り沿いの歩道の雑草抜きを、途中意識が遠のいていく感覚が何度かある中、ヘロヘロになりながらやってました。 そういえば、通学路にあたる高校生が捨てたと思われる、空き缶やペットボトル、時にはコンビニやマックの食べたあとの袋などのゴミ拾いから、毎朝の掃 […]
いやぁ、世間がお盆休み期間中最後の今日は、久しぶりに忙しい週末となりました。 なので、ちょっと心地よい疲労感に襲われ、つい今しがたまで暗がりのテラスで夏の終わりの夜風に吹かれながら、「お疲れさん」の珈琲をいただいていました。 テラス回りからはもう秋の虫の声が聞こえてきています。もう、あっという間に最愛の季節の「秋」がやってくる気配が濃厚です。 テラスのスピーカー越しに流れてきたのは、こんな夏の終わ […]
残暑お見舞い申し上げます 毎日暑い日が続きますね。 お盆休みは、みなさんどんな風に過ごされるのでしょうか。 暑いのを少しでもクール・ダウンできて、それでいて優しい音色の曲ってなんかないかなって考えてたら、ふと思いついたのがこの曲。 若い世代の方は、映画そのものを見たことがないかもしれませんが、僕は約30年前に大島渚監督が製作した『戦場のメリー・クリスマス』を劇場で見たと […]
ロンドン五輪もいよいよ開幕ですね。 サッカー好きなオヤジとしては、女子も男子も好発進となり、嬉しく思います。 さて、海の向こうのロンドンでは五輪の「開会式」と共に「閉会式」もかなりの話題となっているようです。 そりゃあそうでしょう、開会式のフィナーレでは、なにせあのポール・マッカートニーがビートルズの名曲「ヘイ・ジュード」を演奏し、観客と一緒に歌ってしまおうというんですから。「ヘイ・ジュード」は、 […]
定休日での仕込が終わり、お店から自宅へ帰る途中、窓を開け夜風に吹かれながら車中で聴く、カーナビに繋いだ iPod から聞こえてきたのが、今では懐かしいこの一曲でした。 「What You Won’t Do for Love」は、オリジナルはAORの重鎮 「Bobby Caldwell」 (ボビー・コールドウェル) の1978年にリリースされた同タイトルのデビューアルバムに収録されており […]
久しぶりの、Mellow Tunes の更新です。 今日ご来店いただいたお客様との会話の中で、ちょっと話題になった米国映画で、“The Fabulous Baker Boys” [邦題:恋のゆくえ / ファビュラス・ベーカー・ボーイズ]という作品があります。1989年製作の映画で、シアトルを舞台にした、ジェフとボーのブリッジス兄弟、そしてミシェル・ファイファーが主演の、Ja […]
今日もかなり蒸し暑い天気でした。 臨時休業の本日は、朝から中2の次男坊の所属するサッカー部の県南地区総体があったので、龍ヶ崎の流経大グランドで初戦を観戦し、その後すぐに仕入と仕込み、そして厨房のメンテに取り掛かりました。今週末の3連休に備え、いろいろとやることがいっぱいの、相も変わらずの休日の風景です。 さて、蒸し暑さもピークをむかえているようなここ数日の天候ですが、気持ちだけでも少しばかりクール […]
浮かんでくるときは次から次へと出てくるもので、昨日に続いて「優しい音色」シリーズの二日連続での更新です。 過去記事では二度ほど紹介していますが、懲りずに今回も日本を代表する女性シンガー(あえてシンガーと表現します)「吉田美奈子」の、1990年に発表されたアルバム「gazer」より『時間(とき)をみつめて』を紹介します。 少し音量を上げ気味で、聴きながら読んでいただけるとよろしいかと思 […]