- 2012/04/19
Mellow Tunes ~ Vol.6【George Michael】
久々の Mellow Tunes の第6弾です。 今日は、George Michael (ジョージ・マイケル) の “Songs From the Last Century” という前世紀の1999年にリリースされたアルバムの中から、メロウな一曲をご紹介します。おそらく、21世紀に伝えたい名曲の数々を、彼自身が選んだという意味なんでしょう。 かつてあのスティングが率いた伝説 […]
久々の Mellow Tunes の第6弾です。 今日は、George Michael (ジョージ・マイケル) の “Songs From the Last Century” という前世紀の1999年にリリースされたアルバムの中から、メロウな一曲をご紹介します。おそらく、21世紀に伝えたい名曲の数々を、彼自身が選んだという意味なんでしょう。 かつてあのスティングが率いた伝説 […]
すっかり春めいてきた日本中のあちこちから、桜の便りが聞こえて来る季節になりました。 お花見にでも行きたいところですが、連日お店の雑事に終われる毎日で、まったく桜の花さえ見る余裕のない日々を過ごしております。いけませんね.. そんな中、退職後に生まれ故郷の仙台に住居を移された、かつての会社員時代の上司ご夫妻が、数日前にお店に初めてお見えになりました。 もともと僕がこちらに住居を構えるきっかけとなった […]
お彼岸を過ぎたというのに、なんだかまだ冬物の上着が思い切って手放せないような陽気が続いていますね。 そんな中で、先日取材していただいた「つくばスタイル」さんの最新号が、出版社より発売に先駆けて届きました。つくばエリアにおいて、新規OPENのお店の巻頭特集にて紹介していただいております。詳しくはまた後日、別途紹介させていただきます。 お店のOPEN準備に取り掛かった頃からは、ほとんど海外の新人アーテ […]
季節の変わり目とはいえ、温度差の激しい毎日が続いておりますが、皆様お変わりありませんでしょうか。 さて、春を迎える季節ということは、必ず訪れるのが「出会い」と「別れ」ですよね。 11月にOPENした cafe Mellows も、寒かった季節とは裏腹に、たくさんの温かいお客様に支えられ、ようやく4ヶ月を経過しようとしています。 そんな中、開業当初より僕の右腕となってこれまで頑張って支えてくれた、ア […]
晴れたと思えば花粉に悩まされ、雨が降ればなかなかお客さんが来ない… カフェってつくづく「待ち」の商売なんだなぁと、しみじみと感じるここ数日のお天気と気候です。 さて、今日は久しぶりに「Mellow Tunes」の更新です。 今回は僕にとっての「神様」と断言してもよい、アーティストをご紹介します。 誰かたった一人だけ、好きなミュージシャンを選べと言われたら、迷いなくこの人を選びます。 M […]
三寒四温の毎日が続いておりますが、皆さんお体の調子はいかがでしょうか? とにかく気温の変化が激しい時期ですので、くれぐれもご自愛ください。 先ほども、千葉県・茨城県方面で大きな地震がありました。特に大きな被害は報道されていないようなので、ほっとしているところです。 先日被災地を訪れ、松林がまるでドミノ倒しのようになぎ倒された沿岸部の様子を目の当たりにしたときは、正直なところ声さえ発す […]
今日の朝は冷え込みましたね。 2月最後の明日は、関東甲信越地方では今夜から積雪の予報も出ているようです。 カフェの窓辺からの雪景色はよいものではありますが、通勤通学にはちょっと厄介ものですよね。 当店にご来店予定の皆様におかれましては、くれぐれも安全運転でお越しください。 さて、今夜は Mellow Tunes の第3回目ですが、1970年代に大活躍したウェストコースト・ロックの雄、ドゥービー・ブ […]
昨日、そして今日と、なんだか2月とは思えない日中の暖かさを感じたこの二日間でした。 先日降った雪も積もることなくすぐに溶けてしまったように、やはり日一日と季節は春に向かっているようです。 春めいた季節を感じたら、ずっと以前からUPしようと考えていたのがこちら。 男性に限らず、特に40~60代の世代の皆さんには、もう懐かしくてたまらないかもしれません。 恥ずかしながら、僕は中学1年のとき、近所の文房 […]
日曜日の営業を終え、ようやくお店の一週間が終わりました。 とはいうものの、火曜日以降の仕込みなどが山積みなので、あいかわらずの午前様ですがようやく先ほどなんとか目処がついたところです。なので、やっとの思いで今PCの前に座ったところです。 本来であれば、話題が多岐に渡るブログとして運営してきましたが、なにせお店のすべてを独りであれこれ切り盛りしている関係上、今となってはブログのトピックを探すだけも、 […]
「Whitney Houston」(ホイットニー・ヒューストン)逝去のニュースが伝えられてから、数日が経過した。 未だに詳しい死因等は、検証中で詳細が分からないらしい。記憶に新しいところでは、マイケル・ジャクソンもそうであったが、米国で大物アーティストが他界したときは、きまってこのような報道のパターンが繰り返されることが多い気がしてならない。 大物になればなるほど、本人を取り巻く環境がより複雑にな […]