- 2011/05/12
事業仕分けの余波
『創業塾』って言葉を、一度くらいは聞いたことがある人は多いと思います。 将来独立を目指すすべての人々に開かれた、個人負担費用5,000円を支払うだけで(それ以外の費用は国が負担)非常に内容の濃い「創業」についてのコツやノウハウを、定評のあるコンサルティング会社のコンサルタントの講義を一から受けられる、大変ありがたいシステムです。講義は1日2講座X5日=10講座に渡り、実に内容盛りだくさんのものなの […]
『創業塾』って言葉を、一度くらいは聞いたことがある人は多いと思います。 将来独立を目指すすべての人々に開かれた、個人負担費用5,000円を支払うだけで(それ以外の費用は国が負担)非常に内容の濃い「創業」についてのコツやノウハウを、定評のあるコンサルティング会社のコンサルタントの講義を一から受けられる、大変ありがたいシステムです。講義は1日2講座X5日=10講座に渡り、実に内容盛りだくさんのものなの […]
本日、震災により公式戦が延期となっていたサッカーの「Jリーグ」が再開します。 愛する鹿島アントラーズのホーム・スタジアムも被災し、目下急ピッチで修復作業に入っています。 明日は仮のホーム・グラウンド国立競技場でのデー・ゲーム。 先日も、サッカーをする子供たちの笑顔を見ることで、疲弊しきった大人たちの顔にも笑顔が戻るのを、実際にこの目で何度となく確認することができました。 だから Football […]
話題は変わって堅い話で恐縮ですが、震災後の景気の動向についてですが、依然収まる気配を見せない余震活動もあいまって、ほとんど直接的な影響を受けなかった西日本の観光地でも、人の動きがかなり鈍っていると聞きます。これから予定される今夏の計画停電の動きにもよりますが、しばらくは消費の落ち込みが避けられないのでしょうか。 そんな中今日TVのニュースで、夏場の観光地の大型ホテルや旅館で停電になると、食事で出す […]
4月になって早いものでもう一週間。 ということは、会社を辞めてからすでに二ヶ月が経過してしまった・・・ 時間が過ぎるのはほんとに早いなあと感じますね。 そうは言っても、あまり事を急いても仕方がないので、一歩一歩進むしかありません。 ここ数日はなんだか、めったに会うこともない古い知人から何人も立て続いて電話をいただきました。 二日前にはすでに定年退職された元上司からで、3月から故郷仙台で暮らすことに […]
すこし明るい話題をひとつ。 今日は、震災の影響で一時的に通学を控えていたスクールの講座に出席するため、久しぶりに都内に出てきました。 あれから三週間が経過し、少しずつですが都内にも活気が戻りつつあるような感じです。 桜並木ではかなり有名な目黒川沿いの桜も、ここ数日の暖かさで一気に花を咲かせたようです。 どちらにしてもこの桜並木沿いにスクールがあるのと、講座の前に少し時間があったので、例年とはかなり […]
東日本広域に渡る大震災より、ようやく三週間が経とうとしています。 地元茨城も含め、被災地では未だにガソリンや物資不足の地域もある反面、復興に向けて一歩一歩状況が改善されてきてはいるようです。募金やらこまめな節電等、自分のできることは限られていますが、できることを継続的にやっていくこと、それから元気がある人は元気を発信していくことが、やっぱり大事なんだと改めて感じています。 メディアによる報道も、日 […]
東日本大震災から早二週間が経過しました。 正直なところ、あれ以来かなり気持ちがダウンしていたこともあり、なかなかブログの更新をするような精神状態になりませんでした。多少は改善傾向にあるとはいえ、被災された地域の方々の日々の生活を思うと、電気や水道・ガスがこれまで通り使える自分たちの状況はあまりに恵まれていると言えます。まさに青天の霹靂ともいえる状況下であるのに、メディアの中で気丈に振舞う東北地方の […]
東日本での大震災が発生してから、明日で一週間が経とうとしています。 余震活動も収まらず加えて原発の放射性物質拡散への見えない恐怖が、列島全体を覆っています。 しかしながら、その過酷な震災・津波のあった現場の最中で必死に救助にあたり、また暴走する原発を食い止めようと、多くの消防・警察・自衛隊の方々が命がけで我々国民をなんとしてでも守ろうと、不眠不休で頑張ってくださっています。本当に頭の下がる思いで一 […]
昨日金曜日の午後に発生した、東日本広域での大地震にて被災された方々そしてその地域にお住まいの皆様に対し、謹しんでお見舞いを申し上げます。 あまりに想像を遥かに超えたエネルギーが、平穏な暮らしを一瞬にして奪っていってしいました。 家も家族も全員無事で、しかもライフ・ラインが復旧した自分の暮らしを省みて、今の自分にできることはなんだろうかと、ひたすら自問自答を繰り返しています・・・ &n […]
最近オークションで手に入れた古いコンデジですが、僕みたいなカメラ通でない人間にも取り扱いが簡単で、しかもなかなかいい絵が思いのほか手軽に撮れてしまうので、気に入っていつも持ち歩いています。 数日前に、スクールの講座で空き時間があったので、中目黒・上目黒界隈をブラつきながら面白そうなものを気の向くままに撮影してみました。この土地はどことなく京都とかに共通してるとこがあって、車が入れないような路地裏と […]