CATEGORY

Mellow Sounds [音楽あれこれ]

  • 2014/05/14

AC Tunes ~ Vol.17 【Tony Momrelle】

前回の記事では Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)の新譜から、僕ら「R50」から上の世代の人たちがどっぷりと洋楽に浸かっていた、1980~90年頃のサウンドを彷彿させる作品 “Love Never Felt So Good” を取り上げてみました。多くのブログ・リーダーの皆さんも YouTube 等で視聴していただいたことと思いますが、いかがでしたか? この時代のサウンドは、P […]

  • 2014/05/12

AC Tunes ~ Vol.16 【Michael Jackson】

世界中のコアな Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)ファンの皆さんならもうすでにご存知ですね。そう、マイケルの完全未発表の新曲を収録したニューアルバム『XSCAPE』が Epic Records とマイケルのレーベル MJJ Music より、明日5/13に worldwide にリリースされることになっています。(国内盤は5/21発売) もうすでに、FMラジオ局などでもあちこち […]

  • 2014/05/07

AC Tunes ~ Vol.15 【Pete Belasco】

連休最後の昨日は、なんだか冬に逆戻りしたような一日でしたが、今日は五月らしい晴れて穏かな陽気となりました。GWも終り職場や学校へ復帰し、ちょっとお疲れ気味の方も多いのではないでしょうか。 こんな時は、あまり耳障りでない大人向けの音楽など聴いてリラックスするのがいちばんの処方箋かも。   Pete Belasco(ピート・ベラスコ)は、先日の記事 AC Tunes Vol.13 でも話題に […]

  • 2014/04/30

AC Tunes ~ Vol.14 【Toni Braxton & Babyface】

GWもいよいよ後半ですね。皆さんどんなお休みを過ごされてるのでしょうか。 今はスマホで何でもできる時代ですから、旅先から当ブログへアクセスされてる方もいらっしゃるんでしょうね。ほんとに便利すぎる時代になりました。 最近ファッションや音楽そしてあらゆるカルチャーにおいて、『90’s』がトレンドになってるとよくメディアを通して見聞きすることが多くなってきました。確かに僕ら「R50」世代が若 […]

  • 2014/04/27

“YouTube” + “cafe Mellows ~ Master’s Blog 【ANNEX】”

日中はもう暑いくらいのGWの前半が終了ですね。このところ記事をUPしてないのもありますが、アクセス数が少なめなところを見ても、お天気に恵まれて皆さんお出かけモードなんでしょうか。 今年になってレンタルサーバを変更したこともあり、アクセス解析を試みると、世界中の検索機関からサイトを巡回するクローラ 【 crawler 】 スパイダー 【 spider】 Webクローラ 【 web crawler】な […]

  • 2014/04/20

Mellow Tunes ~ Vol.80 【Sweet Soul / SEAL】

早いもので『Mellow Tunes』シリーズも、この回で80回目となるんですね。とりあえず「ナンバー」付けといてよかったなって感じです。それにしても、よく飽きずにやってるなと自分でも半ば呆れながらも感心している次第です。ちょっとお休みしましょうかね。 さて、前回の『AC Tunes ~ Vol.13』で、60代半ばを過ぎこれまで以上に「プロデューサー」としての円熟度がどんどん増している様子の「D […]

  • 2014/04/18

AC Tunes ~ Vol.13 【Ruben Studdard】

今日は久しぶりの雨降りで肌寒いくらいでした。 さてさて、久々の AC Tunes の更新です。   かつて若い頃にAORをよく聴いてきた世代の人たちにとって、「David Foster(デイヴィッド・フォスター)」という人物は、カナダ出身の超大物音楽プロデュサーとしてよく知られた存在です。とりわけ1980年代全般に渡る、彼の米国での Rock/Pops/Black Contemporar […]

  • 2014/04/08

Mellow Tunes ~ Vol.79 【サクラ / Yoshitaka Minami】

「桜前線」はどんどん北上中で、関東地方ではもう見頃を過ぎたようです。 見頃のうちに撮影しておかないとと思い立ち、先日地元の桜で有名な公園に立ち寄ってみました。 まさに「狂い咲き」の状態でしたね。平日とはいえ、たくさんの花見客で駐車場もほぼ満車状態でした。         僕の場合、「サクラ」にまつわる「歌」あるいは「曲」というと、なぜだかどうしてもベテランシ […]

  • 2014/04/06

Mellow Tunes ~ Vol.78 【花冷え / Roy Hargrove Quintet】

アクセス・カウンタが今日になって『20万』を超えました。プラグインなどにより統計にバラつきはあるものの、一日あたりのPV(ページ・ビュー)であれば、最近1,000~3,000PV程度が普通になっています。特に北欧・中欧やドイツ・ロシアなど欧州方面からのアクセスがかなり伸びており、皆様それぞれの言語に翻訳してご覧いただいているのだとは思いますが、なにはともあれいろんな方の日頃のご訪問・ご愛読に感謝い […]

  • 2014/03/31

AC Tunes ~ Vol.12 【Olivia Ong】

今日で3月もおしまい。 もうだいぶ日も伸びた夕方近く、所用で出かけた際に、いつも通るバイパスでなく坂道を下って霞ヶ浦沿いの旧国道に出て少し走ると、鮮やかな一面の「キイロ」が目に飛び込んできました。 筑波山を背景に湖面の水平線ギリギリまで続くかのように見える「菜の花畑」は、もうこの辺りの春の訪れを知らせる風物詩となっています。     「ああ、やっぱり春が来たんだ」って感じながら […]

>Please visit my

Please visit my " X " account if you like it

Blog(当サイト)の更新は気まぐれですが、"X" (Twitter) は、音楽と風景写真をメインに頻繁に更新しております。よろしければご訪問ください。

CTR IMG