- 2011/08/12
“NO MUSIC, NO LIFE.”
“NO MUSIC, NO LIFE.” 「音楽なしには生きられない」「人生には音楽はつきもの」 10代の若い頃からお世話になってきた Tower Records の誰でも知っている有名なコピーですが、あまり深く考えないでもおおよそのところ、まあそんな意味合いなんでしょう。 店舗で利用するAudio機器類のチェック中 Player は米国人、Speaker […]
“NO MUSIC, NO LIFE.” 「音楽なしには生きられない」「人生には音楽はつきもの」 10代の若い頃からお世話になってきた Tower Records の誰でも知っている有名なコピーですが、あまり深く考えないでもおおよそのところ、まあそんな意味合いなんでしょう。 店舗で利用するAudio機器類のチェック中 Player は米国人、Speaker […]
8月に入り、早くも3日が経過しようとしています。 土地やテナント、そして融資などが決まると一気に山が動くと言いますが、その通りとなっています。 今年のお盆休みは、業態にもよるとは思いますが、こと製造業は節電による生産調整のため、例年より長めになったり変則的な操業となる会社も多いようです。 厨房メーカーも同様で、数ヶ月前からすでに選定・見積り済みの機種についてのみ、今日いっぺんに販売業者に発注をしま […]
暑中お見舞い申し上げます。 開業準備に関する多くの手続きに明け暮れていたら、早いもので梅雨も明け夏の土用の期間となりました。ちょうど暑中お見舞いを出すような時期となりましたが、梅雨明け~台風一過ときて、いよいよ暑い夏が一気に戻ってきた関東地方です。皆様のお住まいの地域は、いかがでしょうか? 暑いときはやはり・・・海なんでしょうか。もちろん河でもプールでもいいですが、どうしても水に涼を求めたくなるも […]
いやいやしかし凄かったですね。女子 World Cup 決勝戦。 「あきらめない気持ち」であるとか、澤選手が口ぐせのように言い続けてきたという、『夢は見るものではなくて、叶えるもの』という言葉の意味を、これほどまでに日本国民すべてが具体的に分かりやすいカタチで教えられた日はないんじゃないでしょうか。被災後沈みがちなこの国を憂い、自らを奮い立たせ、自分たちが見本となって復興への足掛かりの象徴となるな […]
つくづく、日本の女性たちは強くそして大きく世界へ羽ばたいているのだなと思える、強豪スェーデン代表との熱く立派な準決勝での戦いぶりでした。 早朝眠い目をこすりながら、今朝方の女子 World Cup をご覧になった方も多かったのではないでしょうか。 震災で多くのものを失ったこの国の未来を一手に背負って立つかのような、世界の桧舞台での「なでしこ」たちの魂のこもった戦いっぷりに、サッカーを知ってる知らな […]
いやあ、いちいち字面にすると怒られそうですが、ほんとに暑い日がここ数日続いていますね。 今日など、埼玉・熊谷では39度を越えたとか・・・ 電力の需給バランスが、あらためて心配になります。 熱中症対策に気を使わねばならないのは、なにも小さなお子さんやお年寄りだけというわけではありませんからね。 皆さん、それぞれ工夫を凝らして、節電対策をされていらっしゃることと思います。 幸い、水不足とは聞きませんの […]
多くのスポーツの部活動で毎日頑張っている中学生や高校生にとっては、ちょうど今の時期がそれぞれ総体の予選シーズンになっています。 一昨日は、中一の次男坊も所属する地元の中学校のサッカー部の総体予選があったので、リーグ戦の最終試合を観戦しに、近所の総合公園競技場まで足を運びました。 長年指導を手伝わせてもらったサッカー少年団から、ついこのあいだ送り出したような気がしてならない現在中学3年生の選手たちも […]
今日は、梅雨とはいえかなり雨足の強い悪天候の中を、鹿嶋まで行ってきました。 昨年までは、指導のお手伝いをしていたサッカー少年団の県大会や、J-リーグの鹿島アントラーズのホーム・ゲームを観戦するために何度か訪れたこの地域でしたが、今年に入ってすぐに退職してからは、なんだかんだで忙しく、もちろんあの震災以降訪れたのも、今日が初めてでした。途中、あちこちで道路の地盤沈下や、日本家屋の瓦屋根の被害を多く目 […]
蒸し暑いですね。 開業に向けての、土地の仮契約の準備やら融資関連の作業等で、文字通り『忙殺』されております。 「忙しさに殺される・・・」やな表現だねえ、ほんとに。 『忙しくても、忙しいって言うな!』とか、『暑くても暑いっていうな!』とか、若い頃よく先輩や上司から言われましたが・・・・・ 忙しいものは忙しいの!!って言いたくなるほどの、多忙ぶりとなってまいりました。 ああ、ゆっくり音楽でも聴きたい […]
「梅雨の晴れ間」とはよく言ったもので、関東地方の今日はほんとに夏日の一日でしたね。 そんな梅雨空の間げきを突いて、今日から高校総体サッカーの県予選が始まりました。 長男の所属する高校のサッカー部でも、20人以上所属している3年生にとっては、これが現役最後の大会となり、負ければ即部活動から急遽受験モードへ突入するという状況の中での、予選1日目でした。 結果は勝ちで、順調に明日の2日目へと駒を進めるこ […]