- 2011/09/22
“Mellows 計画” 進行中 ~ Vol.3 in 信州編
昨晩台風15号が通過するのを待って、深夜自宅を出て高速をひた走り、長野市内にある店舗設計・建築をお願いしている『カンバーランド・ジャパン』社に、やってきました。ここのところ寝不足が続いているのと、深夜の運転も重なり疲労もピークですが、そんなことを言ってられる余裕もないので、あと一頑張りです。 到着次第、ちょうど一年ほど前に初めてお会いして以来いろいろと相談に乗っていただいている、日本 […]
昨晩台風15号が通過するのを待って、深夜自宅を出て高速をひた走り、長野市内にある店舗設計・建築をお願いしている『カンバーランド・ジャパン』社に、やってきました。ここのところ寝不足が続いているのと、深夜の運転も重なり疲労もピークですが、そんなことを言ってられる余裕もないので、あと一頑張りです。 到着次第、ちょうど一年ほど前に初めてお会いして以来いろいろと相談に乗っていただいている、日本 […]
まだまだ残暑が続いていますが、皆様お変わりありませんか。 彼岸を過ぎれば、必ず過ごしやすい秋の到来が訪れることと思いますので、くれぐれもお体御自愛ください。 知人・友人の皆さんをはじめ、僕のちっぽけな夢の実現に向け、多くの関係者の方々のお力添えを頂戴し、ようやくあと少しのところまでやって来ました。もうすでに、自分ひとりの夢や計画ではなくなってきているのだなと、そんな想いが徐々に高まっ […]
9月に入って少し涼しい日が続いたものの、ここのところなんだか真夏日が戻ってきたりと、ほんとに忙しい初秋の空模様ですね。 あまり言葉にすると、若い頃年配の方からよく怒られたので、控え目に言いますが、「でも、忙しい!」。やっぱり開業前は超多忙ですね。一般的な開業の進行とは違うと、ずっと言い続けてきましたように、それに起因する部分もあるのかもしれません。 まあ、いずれにせよ自分ひとりで始め […]
9月の声を聞いたばかりと思えば、現在台風接近中と、慌しい陽気の今日この頃ですね。 そんな中、今日は店舗予定地で設備工事業者の方や、10年後の『溢れる緑』を演出してくれる造園屋さんと詳細な打ち合わせをしてきました。そうかと思えば、看板の発注をしたりと、予想通り慌しい9月の幕開けとなりました。 10月中のオープンを目指しているので、どこまでキャッチアップできるかわかりませんが、ここで焦っ […]
ここ数年ですが、あらゆる分野で「Fairtrade(フェアトレード)」を謳った商品を見かけることが多くなってきました。主に輸入品の農産物に使われることが多い表現の「フェアトレード」の概念とは、簡単に言ってしまえば、生産者が安全で信頼できるモノを継続的に生産ができ、それにより生産者の十分な生活(労働力・賃金など)を保障してあげるという、貧困にあえぐ生産国の生産農家などを支援する一つの「 […]
日中はまだしっかりと夏の暑さとセミの声が残っていますが、肌で感じる風はすでに秋のものだと思うここ数日です。 先日から新聞ネタが続いておりますが、今日も新聞でちょっと興味深い記事を見つけました。 日曜日の一般紙には、決まって求人が多く掲載されるというのはいつからか常識のようになっていますが、朝日求人の「仕事力」というコラムに、今日は山下達郎氏のインタビュー記事が出ていましたので紹介した […]
日本列島のはるか南の方に、なんと台風が二つも発生中。一方アメリカの東海岸にハリケーン襲来の恐れありとの報道が… 本当に自然にはかないません。悠長なことを言っている場合ではありませんが、ここ数日で季節がぐぐっと秋に向かっている印象が強いですね。 そんな中、今日は店舗設計を依頼している業者さんが長野よりいらっしゃって、店舗用地の調査をしていかれました。いよいよ稼 […]
いやあ、しかし長かったですね。こんなに待ちわびた思いをしたのは、どれくらい振りでしょうか・・ 無茶だの何だの言われながらも、自分の固い意志を押し通し、会社を退職してから早半年・・・ 上手く表現はできませんが、今回の融資の回答待ちとは、生涯において最も長かったようでもあり、短くも感じた時間でした。 想いを込め、壁に飾ったお店の看板デザインも、ようやく「幻」から「現実」のものへ &nbs […]
7月に入って、早いものですでに一週間が経過しようとしていますね。 これまで”FC2″さんで運営しておりました旧ブログ『Master Mellows Diary』は、先月末日をもちまして更新を打ち切らせていただきました。(すべての掲載記事を、こちらの方に移行しております)約7ヶ月に渡り、会社を辞める直前から始めた僕の雑多なブログをご覧いただきました皆様には、ここまで至る過程に […]