前半後半にうまく分かれた今年のGWも、いよいよ終盤になりました。 遠くへお出かけになった方、家でゆっくりと過ごされた方、そして期間中ずっとお仕事だった方も、皆さんお疲れ様です。 連休と言うこともあり、OPENして間もない「つくばイオンモール」にお出かけになった際に、学園西大通り沿いのメロウズ店舗跡地の前をたまたま通りかかった方々からの問合せが、いくつか僕のほうに寄せられております。 ここ数ヶ月はしばらく様子を見ることがなかったので、状況が飲み込めないのでちょっと現地の様子を伺ってきました。皆さん […]
まったく古い話でもないのに、あの日のことがなんだか少し遠い日の出来事のように感じるのはなぜなんでしょうか。 cafe Mellows (カフェ・メロウズ)を大変可愛がってくださっていた多くのお客様もご存知のように、昨年の暮れも押し迫った12月のとある満月の美しい夜に、開店以来それまで僕や沢山のお客様を支えてくれたトレーラーハウスの『メロウズ号』が、次の大切なミッション(お役目)を果たすために、東日本大震災で被災した宮城県・東松島市に向けて静かに旅立ったのでした。(詳し […]
数日前に、閉店するまで苦楽を共にしてきたカフェの「相棒」を被災地に向けて送り出し、そしてお借りしていた土地の年内一杯での原状復帰を、ほどなく終えたところです。開業準備から数えると、約二年間に及んだ僕のチャレンジも、これをもちまして事業としてもひとまず終焉を迎えました。 振り返ってみれば、事業立上げ後の一年半の間、個人的にはまったくお休みを取る余裕もなく、とにかく無我夢中で走り続けた、有意義な時間を過ごすこととなりました。 店舗の営業期間中にご来店いただいたお客様はもちろんのこと、閉店後も色々と気 […]
今日も本当に寒い一日でしたね。日中は風も強く、体感温度は気温以下だったのは間違いなかったことでしょう。 さて、ごく一部の関係者の皆さんにしかお知らせしておりませんでしたが、開業以来僕の大事な「相棒」として沢山のお客様をお迎えしてくれたトレーラー・ハウスの『メロウズ号』(お客様が列車になぞらえてよくそうおっしゃってました)ですが、本日の夜遅くに、次の大切なお役目を果たすために、昨年の震災で大きな打撃を受けて只今復興の真っ只中にある被災地の一つ、宮城県の東松島市に向けて新たに旅立ちました。 現段階で […]
「クリスマス寒波」だとかいって、寒さの勢いが日増しに強まってきているようです。 ただでも多忙を極めるこの師走ですが、皆様くれぐれもお身体ご自愛下さい。 さて、先月25日に閉店してから、クリスマスの今日でちょうど一ヶ月が経過しました。 その後はひとりで少しずつ、事務処理などと平行しながら店の内外を片付けてきました。 暮れも押し迫ってきましたが、そろそろ僕も、大切な「相棒」とお別れをしなければいけない時期となりました。 こいつがいなければ、夢の実現はありえませんでした。本 […]
当ブログに毎日のようにお越しいただいている皆さん、月も替わりいよいよ「師走」に入り、いかがお過ごしでしょうか。「暑く長かった夏」そして「急に訪れた冬」といった印象の2012年ですが、あっという間に過ぎてゆこうとしています。 さて、“cafe Mellows” 実店舗の閉店に伴い、存続が危ぶまれた店主のブログですが、本当に多くの実店舗にお越しいただいていたお客様をはじめ、ブログだけをご覧いただいている読者の皆さんからの、『ブログだけはなくさないで!』といった熱いご声援のおか […]
先週末で最後の営業を終えて、もう四日が過ぎようとしています。 当ブログに続々と投稿されるコメントを拝見するにつけ、常連のお客様だけでなく未来のお客様までもが、僕のお店のことを大切に愛おしく思ってくださっていたのが、痛いほどよくわかりました。本当に嬉しいかぎりです。そういえば、閉店にあたりお花・鉢植え・お土産等々、沢山のお品を頂戴してしまい、この場をお借りしてお礼を申し上げます。ありがとうございました。 閉店のご案内をして以来、実店舗にご来店いただいたほぼすべてのお客様から、「ブログだけでも残して […]
いつもカフェ・メロウズをご利用いただきまして、ありがとうございます。 すでにご案内の通り、当店は本日の営業をもちまして、閉店することとなりました。 これまでのご愛顧に、心より感謝申し上げます。 先週のイベントの際も、今週末の三連休も、沢山のお客様にご来店いただき、 本当にありがとうございました。 それから、僕のこんな「生き方」に理解を示してくれた家族みんなに、感謝いたします。 ありがとう。 “cafe Mellows” は CLOSE いたしま […]
お店が閉店することもあって、沢山のお客様にご来店いただき、懐かしくお元気そうなお顔を拝見するにつけ、なんだか自分のしてきたことの影響をジワリと感じる、ここ数日です。 そんな中、今年の3月に僕が被災地での珈琲ボランティアのサポートに出向いた際に、今後の活動費をご寄付いただいたお客様も久しぶりにご来店いただきました。震災直後より活動を 継続している、被災地でのボランティア・カフェ『スマイル』さんですが、マスターは現在も毎月定期的に現地に赴かれて、仮設住宅脇のスペースで、変わらず珈琲を無 […]
3連休最初の朝から雨ですね。 お客様をお迎えできる、最後の雨降りの午後となりそうです。 でも、珈琲を戴くには、このくらい寒い方が、さらに美味しく、温かく感じるもの。 どこへ行かれるにも、暖かくしてお出かけください。