CATEGORY

MISC Notes (いろんなこと)

  • 2015/02/01

for a Peaceful Life with you

遠く中東はイスラム国の支配する地域から、気骨ある邦人ジャーナリストのきわめて残念な訃報が届いた。欧米先進国をはじめ沢山の国々が訴えているように、『テロリズム』は決して許されるものではない。絶対に排除されるべきものだ。 “for a Peaceful Life with you” 「かけがえのない大切な人たちとの穏かな暮らし」を壊す権利は誰にも存在しない。「争いだらけの地球」に対して、故ジョン・レノ […]

  • 2015/01/01

Happy New Year – 2015

  謹 賀 新 年 2015年が皆様にとって有意義な一年となりますように 2015年元旦      

  • 2014/11/25

二年が過ぎて ~ Bittersweet

  すこし前のことですが、僕のブログ内でも何度か記事で取り上げました作家・森沢明夫氏による小説『虹の岬の喫茶店』を原作とした映画、『ふしぎな岬の物語』をひとり映画館で鑑賞してきました。 久しぶりの大スクリーンでの映画鑑賞ということもあり、今回主演と製作プロデューサーを兼任することになった吉永小百合さんのぐっと抑えた素晴らしい演技に引き込まれ、映画の冒頭から最後までずっと鼻水をすすりながら […]

  • 2014/09/03

映画『ふしぎな岬の物語』が快挙

昨晩遅くに、僕の埼玉の実家近くに住む従兄弟からLINEでメッセージが。 「以前にブログで紹介してた映画が、海外で賞を獲ったらしいよ。」 (過去記事はこちらを参照) 従兄弟のユタカ氏は、Mellows 開店当時臨時スタッフとしてずいぶんと助けてもらったこともあり、喫茶店が舞台のこの作品にはかなり興味を持っていたようです。     もうTVやネットのニュースでも沢山報道されているよ […]

  • 2014/08/31

Goodbye Summer

8月もいよいよ今日でおしまい。 陽が落ちて辺りが暗くなる頃には、セミの鳴き声から秋の虫たちの心地よい合唱にいつしかスウィッチするような季節となってきました。9月に入っても残暑が続くだろうとはいえ、なんだかまるで暦をめくるように、暑かった今年の夏もいよいよ終焉を迎えようとしています。 上を見上げれば、いくら見ていても飽きないほどの多彩な表情の初秋の「空」と「雲」が広がっています。   &n […]

  • 2014/08/22

去りゆく夏 ~ 『ゆきあいの空』

なんだか夏を越えるたびに、「残暑」が厳しくなっているような印象を受けるここ数年です。 それゆえ、どうしてもいろんなことの効率が悪くなることもあり、この夏の当ブログの更新頻度もおそらく過去最低となってしまいました。反省、反省… そんなわけで久しぶりの更新ですが、アクセス解析をしてみると、『ゆきあいの空』というキー・ワードでの「Google」と「Yahoo」の検索結果から当ブログへ訪問され […]

  • 2014/07/23

梅雨明け

思いのほか長かった今シーズンの「梅雨」でしたが、昨日気象庁から関東甲信越地方でも「梅雨明けした模様」との発表がありました。日本は梅雨明けですが、中東や東欧では国際情勢が混沌とした状況を極めているようです。どうか、一般市民にとって一日でも早く穏かな生活が戻ることを、祈らざるを得ません。     いよいよこれから夏本番となりますが、僕のように暑いのが苦手な方々にとっては、厳しい季節 […]

  • 2014/07/13

Relaxing Movie & BGM

7月としての統計史上最大と予想された「台風8号」が、列島を通過して数日が経過しました。 国内の各地で大小の爪痕を残していったようですが、皆さんのお住まいの地域ではいかがでしたでしょうか。大きな被害がなかったであろうことを願っております。 さて、毎年のことながら7月に入ってから「梅雨明け」までは、気温や湿度の大きな変化に伴い体調や心理面での管理が難しい季節ですね。 自分自身もそうなんですが、そんな時 […]

  • 2014/06/06

雨の風景と「秘密基地」 【モノローグ】

関東甲信越地方が梅雨入りした。なんだか例年よりちょっと早い入梅のような気がしてならない。 今日もずっと一日雨降りだった。 梅雨寒のこんな日には、淹れたての温かい珈琲が何よりのご馳走だ。 「雨の日」は景色がいつもと違って見えるから、この季節が幼い頃から決して嫌いではない。珈琲をすすりつつ、YouTube で「rain」というワードで動画を検索してみた。すごい。数時間も「雨音」や「雨の風景」を録音・録 […]

  • 2014/05/31

サヨナラ 国立競技場

なんだか美しい四季を持ったはずの日本から、穏かな季節の「春と秋」が抜け落ち、まるで「夏と冬」とが入れ替わってばかりいるような感覚さえ覚えそうなくらいの、5月最後の一日でした。暑いのが大嫌いなので、ついグチってみました。(夏が好きな方にはゴメンナサイ)     さて、2020年の東京オリンピック開催のために、いよいよあの数々のドラマを生んだ「国立競技場」が今日を最後に、この後解体 […]

>Please visit my

Please visit my " X " account if you like it

Blog(当サイト)の更新は気まぐれですが、"X" (Twitter) は、音楽と風景写真をメインに頻繁に更新しております。よろしければご訪問ください。

CTR IMG