- 2011/11/17
「カウンター」っていいな
店舗設計をする際、正直なところカウンターを設置するか否かずいぶんと悩んだ時期がありました。 結果としては、ご来店されたお客様はご存知の通り、5名様は収容できるカウンターを導入しました。 街中のFCチェーン店などにあるカウンターでは、都会の道行くお客様がふらっと立ち寄って、壁に向かったカウンター越しにコーヒーをすすりながら携帯をいじる姿をよく見かけます。本来カウンターは、方向として厨房 […]
店舗設計をする際、正直なところカウンターを設置するか否かずいぶんと悩んだ時期がありました。 結果としては、ご来店されたお客様はご存知の通り、5名様は収容できるカウンターを導入しました。 街中のFCチェーン店などにあるカウンターでは、都会の道行くお客様がふらっと立ち寄って、壁に向かったカウンター越しにコーヒーをすすりながら携帯をいじる姿をよく見かけます。本来カウンターは、方向として厨房 […]
OPENしてようやく二週間が経過しました。 最初のうちは、知人や関係者の来店がほとんどでしたが、この1週間ほどは、毎日のように初めてお目にかかる近隣のお客様や、すでに2度3度ご来店くださるお客様も増えてまいりました。 多くのお客様より、『気持ちよく時間を過ごせるお店ですね』とお褒めのお言葉を頂戴し、本当にありがたい思いで一杯です。 特に、最初はお一人やお友達といらして、 […]
今日は、普通に営業してたのですが、西大通りの歩道の除草作業による車線規制で車が入って来れず、たいへんご迷惑をおかけしました。施工業者や県の土木事務所からも一切何の連絡もなかったので、午後3時過ぎになってあまりの来客のなさに「なんか変だな・・」と思って外に出てみると、数百メートルに渡って車線規制をしているではないですか。 その後県の土木課の責任者の方が来店され、謝罪をされていかれましたが、予定されて […]
開業より、ようやく怒涛の一週間が経過いたしまたところで、今日はいつ以来か記憶にないほどの久しぶりの休日となりました。とはいっても、実質はハローワークや税務署への届出書類の提出などがあったため、休みになっていないのですが。いやはや、個人事業主には休みはないと聞き及んでいましたが、その通りでした。そういう点では、組織での勤務の方がONとOFFの切替ができるので、いいのかもしれませんね。 […]
オープンより、やっと怒涛の1週間が経過しました。 お客様の数はまだまだ少ないものの、近隣にお住まいの方々の口コミなどで、「珈琲」や「マフィン」が美味しいと宣伝していただいている様子で、嬉しい限りです。 状況が整い次第、ランチメニューの設定は予定しておりませんが、軽食やレギュラーメニューを開始したいと考えております。時期に関しては、後日またお知らせいたします。 さて、バタバタの1週間も […]
何とか、今日は一人で乗り切ったマスターです。 初日は、家内に手伝ってもらいなんとか事なきを得ましたが、やはり利用するのとそれを提供する立場の違いに、改めて多くのことに気づかされるような心境です。世の中の飲食店の経営者のご苦労を、痛いほど痛感したこの二日間でした。 ネット社会の現代では、簡単に評論や批判などを誰でもできるようになっていますが、僕には「褒めることはできても、批判は絶対にできないな..」 […]
本日は、朝から沢山の知人の皆様はじめ、初めてお会いするお客様にも沢山いらしていただきありがとうございました。 まだまだ不慣れでお待たせしてしまったりすることもあるかと思われますが、毎日すこしずつでも進化・成長していけたらと思いを新たにしました。 今後はお店のいろいろなサイクルに慣れるまで、ドタバタ続きでブログUPの頻度も少し間隔があいてしまうかもしれませんが、本業第一で […]
多くの方々から、オープンを心待ちにされていると聞くにつれ、嬉しさと同時に「責任」の二文字が肩にどしっと乗っているようで、なんとも複雑な心境でもありますが、”cafe Mellows” カフェ・メロウズは、明日11月1日、そーっと静かに船出いたします。 思い起こせば、必ず自分なりの独自のやり方で、目標をやり遂げると意志を固めたのが、ちょうど一年前の […]
朝晩だいぶ冷え込むようになりましたね。 皆様、風邪などひかれていませんか。季節の変わり目ですので、おからだご自愛ください。 先週明けの金融マーケットの大きな動きによる影響で、一週間遅れで本日放送予定をしております当店を取材していただいた番組ですが、今朝、以前より計画のあったドル買い/円売りの『日銀の為替市場への介入』が実施されたことにより、またまた放送内容を急遽変更ということで、再度一週間遅れで来 […]