- 2020/06/05
Mellow Classics ~ Vol.40【People Get Ready】
全米各地や香港などが騒然としている中、気付けばそろそろ国内では「梅雨の走り」あるいは「入梅」の季節に。日中はもう真夏日に達するほど、蒸し暑い日が続いたりと、なんだかお天気も忙しい。 世界中がまだコロナ禍から依然として平常時に戻れない中で、米国では一人の黒人男性「George Floyd」(ジョージ・フロイド)氏の死をきっかけとして、この事件に端を発した大小様々な抗議活動 […]
全米各地や香港などが騒然としている中、気付けばそろそろ国内では「梅雨の走り」あるいは「入梅」の季節に。日中はもう真夏日に達するほど、蒸し暑い日が続いたりと、なんだかお天気も忙しい。 世界中がまだコロナ禍から依然として平常時に戻れない中で、米国では一人の黒人男性「George Floyd」(ジョージ・フロイド)氏の死をきっかけとして、この事件に端を発した大小様々な抗議活動 […]
2020年5月25日にミネアポリス近郊で白人警察官に殺害された、善良な一市民であるアフリカ系アメリカ人男性「George Floyd」(ジョージ・フロイド)の死によって、コロナ禍の状況下であるにも関わらず、この事件に対する大規模な抗議活動『Black Lives Matter』(BLM運動)は、ミネアポリスから全米的なデモ・暴動へと発展し、全米各地へと留まる様子のないほどの広がりを見せている。トラ […]
かねてよりご要望の多かった「SNS」への対応ですが、重い腰を上げもがきながらも、ようやく準備が整い、「Twitter」をスタートさせたことを、広くブログ・リーダーの皆さまへお伝えいたします。 「コロナ禍」による影響や不安がまだまだ続く国内外の状況ですが、日本全土が一旦「緊急事態宣言」が解除となったばかりのこのタイミングでのスタートとなりました。 導入当初は、なにかとリプライや反応が遅れがちになると […]
いつもご訪問ありがとうございます。 「時代は巡る」とよく言いますが、音楽の流行でもそれは当てはまることが多いもの。あちこちの音楽好きな方たちのブログやSNS、或いはラジオ番組等々で、最近1980年代の音楽を特集してたりするのを目にする数機会が増えてきました。 たまたま今日帰宅してから、アナログ盤が収納されているクローゼットの中のレコードラックを漁っていたら、80年代モノが出てくるわ出てくるわで、あ […]
いつもご訪問ありがとうございます。 ここ数日間、気温の低い雨模様のお天気が続いています。 一都三県を除き、緊急事態宣言が解除されたからといって、一度変更を余儀なくされた新たな生活様式が急に過去のそれに戻るわけでもなく、いやでも神経を擦り減らす日々が続きます。 来週早々には、残る首都圏に於いても状況が改善され、多くの規制が解除される方向に向かうことを、心より祈念しております。 &nbs […]
いくら天気がいいとはいっても、五月上旬の急な「夏日」の連続では、身も心もまだまだ準備が整っていないもの。ましてや、こんな状況下では、尚更のこと。自然の営みのように、何事も「程々」が有難く思える今日この頃。 5/8で75歳を迎えた Jazz ピアニストの『Keith Jarrett』(キース・ジャレット)が、ちょうど4年程前の2016年3月7日に、ハンガリーの首都ブダペス […]
いつもご訪問ありがとうございます。 相変わらずの「Stay Home」が叫ばれる中、季節はいつのまにか、日中などは初夏を意識せざるを得ないほどの「夏日」の連続。連休中に咲き出した「皐月」や「躑躅」の紅い色が、日増しに濃くなってくるのを感じます。 仕事柄「テレ・ワーク」とは無縁の状況にあるのですが、それでも仕事がOFFの日には、ほとんど家にいるわけで、自ずと技術革新と光回 […]
当ウェブサイトでは、「J-WAVE」がスタートさせた、「#音楽を止めるな」プロジェクトに強く賛同いたします。 「#音楽を止めるな」プロジェクトがスタート J-WAVEでは、新型コロナウイルスの影響で多くのライブイベントが中止となる中、「大好きな音楽を、アーティストを、ライブハウスを応援したい」そのような想いから、「#音楽を止めるな」プロジェクトをスタートさせました。 「#音楽を止める […]
各人の業種やテレ・ワークなど、置かれている状況によってそれぞれだと思うけれど、ようやく長い連休が終わって、一息ついている。例年とは全く違う環境とはいえど、当たり前のこととはいえ、楽な仕事などありはしない。 連休中の数日前、仕事からの帰宅時、いつもの通勤途上で見かける結構流行っていた居酒屋が、まさに取り壊しの最中だった。信号待ちでその様子を見ていたら、急に目頭に熱いものが込み上げてきて、フロントガラ […]
いつもご訪問ありがとうございます。 今日は「こどもの日」ですが、おそらくいま現代に生きている人々が初めて体験するような、祝日となりました。本来であれば郊外や田舎でよく見られるはずの、五月晴れの大空に泳ぐ勇壮な「鯉のぼり」を、今年に限ってはあまり見かけることがありません。「緊急事態宣言」延長が発表されたばかりの列島各地でも、同様のことが起きているのでしょうか。 すでに「産 […]